ヨコシマエナガブログ

ヨコシマエナガだよ いろいろな記事を書いているエナガ

因果応報は必ずある!受けない人はどうする?復讐をしたい人へのメッセージ。

こんにちはヨコシマエナガ君です。今回は因果応報はあるのか?ということについて語っていきます。「因果を受けない人の対処法」「類は友を呼ぶ?」などの情報がてんこ盛り。よかったら見ていってくださいね。

因果応報はあるのか?

f:id:kimama_brog:20240521215945j:image

因果応報はあるのかそれについては「ある」と思います。自分がやったことは良いことでも悪いことでも返ってきます。それは誰でも同じです。あなたにしたことは全部相手に返っています。安心してくださいね。仕返ししたいという気持ちはわかりますがそういう人はいずれ自滅します。いずれ悪い人というのは滅びる運命にあるのです。なのであなたが手を下さずとも、そのまま堕ちていきます。もしもなんの報いも受けてないなという人がいても「罪悪感」を感じているかもしれません。その「罪悪感」こそが罪なのです。あなたに会うたび思い出すたびに後悔しながら生きていきます。なので因果応報というのはあると思うのです。悪いことをしていいことが返ってくるというのはあり得ません。いいことをして悪いことが返ってくるというのもありえません。みんなそうです。なのです自分の人生をよりよくすることを考えて生きていた方がいいでしょう。

 

意地悪する人は幸せなのか?

自分に意地悪をしてくるような人は果たして幸せなのでしょうか、答えはノーです。今の現状に満足してないから、意地悪することで、自分の欲求を満たしているのです。そんな人はこれから先もずっとそんなことを続けていきます。「嫌われ者」として生きていくのです。人気者が自分に意地悪してくるケースは、ただ単にその人が怖いだけなのかもしれません。周りは自分がターゲットならないように、合わせているだけで、本当の人気者とは言えないでしょう。と、このように幸せとは限らないのです。自分に意地悪してくる人は「可哀想な人」という目で見ていましょう。

 

報いを受けない人たち

因果応報はあるとは思いますが、報いを受けない人もいます。人をいじめたのに楽しそうに暮らしている、詐欺を働いているのに裕福な暮らしをしている、人を殺したのに何事もなく生活している、など例を挙げればキリがないです。悔しいですよね、いつか仕返ししてやるとも思っているかもしれません。でも過去は変えられません。今という時間を生きないといけません。それと報いというのはいずれなにかしらの形で行われます。あなたの見えないところで必ず報いを受けます。因果応報はあると信じて生きていた方があなたも報われることでしょう。

 

復讐を考えているあなたへ

f:id:kimama_brog:20240521220010j:image

復讐というのはやったあとはとてもスッキリとした気持ちになるでしょう。しかしリスクが高いのです。もしも警察沙汰になるようなことをしたら、報復の報復を受けたら、もしも失敗したら大変なことになります。自分に危害を加えた証拠が揃っているのなら訴えるという形で、仕返しすることもいいでしょう。SNSに拡散するという手もあります。 仕返しすることもいいのですが、法に触れるようなことはやめておきましょう。刑務所に行きなってしまったら元も子もありません。復讐というのはあなたの傷ついた心を癒すためにしていることかもしれませんね。心を傷を癒すなら専門家を任せた方がいいでしょう。一度カウンセリングを受けてみてあなたの心の傷が癒えれば、復讐をする必要もなくなります。なりより「忘れる」というのが一番の救いかもしれませんね。

 

類は友を呼ぶ

類は友を呼ぶとはよく言いますね。その通りだと思っています。優しい人の周りには優しい人が、嫌な人の周りには嫌な人が集まります。そんな人の中に囲まれて果たして幸せでしょうか?答えは人によるでしょうが、私はそうは思わないです。

自分は同じようにならないように気をつけるか、またはそういうグループに属しているのなら離れらようにしましょう。どうせならいい人に囲まれて暮らしたいですよね。

最大の復讐は幸せになること

f:id:kimama_brog:20240521220107j:image

因果応報と聞いて頭をよぎるのが「復讐」という2文字ですね。では復讐をしたらあなたは報われるのでしょうか、答えはあなたにおまかせします。私も考える時はあります。でも勇気と行動力、計画力が試される行為です。失敗するリスクも考えると、なかなか行動に移せません。でもこんな言葉もあります。「最大の復讐は幸せになること」という言葉です。幸せになることがなぜ復讐になるのでしょうか、それは「下に見ている」からです。自分のことを下に見ているから幸せなっている姿を見るのは「気に入らないし」「許せない」のです。なので幸せな自分を見せびらかしてあげましょう。SNSに自分が楽しかったこと、幸せになったことを上げておくと、見つかった時にギャフンと言わせられるかもしらませんね。今幸せじゃないという人も、自分は今幸せなのだと気づいたら、すぐにでも幸せを感じられます。小さな幸せがあなたを変えてくれることでしょう。

 

自分も悪いことをしないように気をつける

因果応報というのはあいつにだけ当てはまる言葉ではありません。自分も悪いことをすれば悪いことが返ってきます。なのですなるべくいいことをしてしましょう。「ゴミ拾い」や「挨拶」「人を大切にする」こともそうですね。いいことするというのが、なかなか難しいという人は悪いことをしないようにするというスタイルを貫きましょう。うっかり悪いことをしてしまったのなら「仕方ないな」と罰を受けましょう。そちらの方が気が楽ではないでしょうか。まずは自分から投げかけることが大事ですね。

f:id:kimama_brog:20240521220307j:image

まとめ

今回はいかがでしたか?いずれにせよ、悪人というのは自滅していく運命にあります。仕返しをせずともあなたが幸せになるだけで復讐は完了、素晴らしいことですね。あなたに多くの幸あらんことを。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村