こんにちはヨコシマエナガ君です!今回は過去に囚われている人に向けての記事になっています。あなたのお悩み解消!ではどうぞ!
嫌なことを思い出してしまう人の心理
嫌なことを思い出ししてしまう人には共通点があります。自分のことを知って改善していけばあなたが辛い思いをせずに済むかもしれません。ではどうぞ
過去を後悔している
過去を後悔しているから嫌なことを何度も思い出かもしれません。過去を後悔しても過去は変わりません。しかしどうしても思い出してしまう、そんな辛いお悩みですが、切り替えが大事です。
「まぁいっか」と口に出すことで、上手に気持ちの切り替えができます。それにその道を選んだからこそ得られたものもあるはずです。自分の選んだ道が正解だと思えるような生き方をしましょう。トラウマが治らない場合はカウンセリングを受けることをお勧めします。あなたに穏やかな日々が訪れますように。
その人を憎んでいる
その人を憎んでいていつまでも執着をしてしまい、忘れられないのかもしれません。これは仕方のないことです。それほどまでのことをやられたから忘れられないのでしょう。
こういう時に「許してあげれば?」というアドバイスは適切ではありません。許せないから悩んでいるのですよね。それでいいという許可を自分に伝えてあげましょう。その人を責めてもいいし、恨んでもいいです。あなたが許可をしていればどんな感情もあってもいいのです。自分を否定しないでね。
ネガティブ思考
ネガティブ思考だから後ろ向きに考えしまうのかもしれません。ネガティブなことは悪いことではありません。無理矢理ポジティブに考えるよりはそんな自分を受け入れてあげる方がいいのではないでしょうか。自分のネガティブな感情や思考を丸ごと受け入れてあげてください。ネガティブ思考も言い換えれば思慮深いという長所になります。ネガティブ思考に陥ったら焦らず落ち着いて自分と向き合いましょう。
嫌なことを思い出した時の対処法
嫌なことを思い出してしまった時の対処法9つ紹介したいと思います。嫌なこと思い出すことに対する考え方を変えるだけであなたの気持ちが楽になるかもしれませんね。それではどうぞ
紙に書き出す。
紙に嫌な思い出を書き出すと、頭の中がスッキリします。ビリビリに破って捨てれば誰にも気づかれないので、自分の気持ちや本音を正直に書きましょう。特に誰かに言えないようなことだったりしたら紙に書くことがおすすめです。
丁寧に書こうとはしなくていいです。雑でもいいので書き殴ってみましょう。自分の気持ちを正直に書いた後は自分を励ます言葉を書いてみるといいかもしれません。
明るい未来を想像する
明るい未来を想像することで暗い過去を頭の中から消すことができます。これならいつでもどこでもできます。明るい未来が待っていると思えば、暗い過去があっても前を向けることでしょう。
切り替えを上手にできればクヨクヨする時間も減ります。明るい未来を想像していると本当にそうなります。これからは明るく楽しく生きましょう。
今とこれから
今とこれからのことを考えるだけで過去のことを考えずに済みます。今この瞬間とこれからを大事にしていれば過去のことは気にならなくなるでしょう。
これからどうするかを考えて、未来予想図を描いていくという方が有意義な時間ではないでしょうか。人生はいつからでもやり直せます。スタートボタンはいくらでも押してもいいのです。今を生きていきましょう。
過去は変えられないが学びになる
過去は変えられないという言葉は知っていますか?その名の通り過去は変えられません。しかし過去は学びにもなるのです。
どうしてこうなったんだろうと後悔するのではなくて、どうすればよかったんだろうと反省点を見つけることで同じ過ちを繰り返すことはなくなるでしょう。学びを得た後は過去は変えられないということを頭の片隅に置いておいて、今を楽しく生きましょう。
瞑想をしてみる
瞑想をすることで頭の中を整理することができます。これは私のやり方なのですが、「ゆっくりと呼吸」をして「体の力を抜いていく」という動作を繰り返していればとても気持ちがいいです。
youtubeでも色々なマインドフルネス瞑想の誘導音声があるのでそれを夜寝る前にやってみてはいかがでしょうか?深呼吸だけでも効果はあるのでやってみてくださいね。
軽い運動
運動をすることで気分をリフレッシュさせましょう。運動不足が原因で心身ともにどんよりしているのかもしれません。ストレッチやウォーキングなど軽い運動を10分やるだけでも違ってきます。健康な魂は健全な肉体に宿るとも言われているほどなので運動がメンタルに及ぼす影響は大きいでしょう。
時間が解決してくれるかも
時間が解決してくれる場合もあります。日にち薬と言って時間と共に自分の心が癒されていくという言葉があります。時間と共に嫌なことを思い出すことが少なくなり、気持ちが楽になっていきます。
それに時間が経つにつれて、あなたに嫌な思いをさせた人は報いを受けているかもしれません。あなたが仕返ししなくてもあの人のやったことは返って行くのです。だから時間が解決するのではないかと思うのです。その間あなたは何をすればいいか忘れるように努めるか幸せになろうとするかです。人は周りの幸せに気づいた時から幸せになります。いつでも幸せになれるのです。自分の幸せを祈りましょう。
まぁいっかで切り替える
まぁいっかと言って気持ちを切り替えるのも有効な手段です。嫌なことを思い出したら「まぁいっか!」「仕方ない」と口に出して言うことです。難しいことでないので、どこでもできます。
小声でも大丈夫です。自分の耳に聞き取れる音量でやっていれば効果を感じるでしょう。切り替えができれば嫌なことを思い出しても嫌な気持ちになる時間が減ることでしょう。やってみてね!
自分の感情を感じてみる。
自分の感情を感じてみることで嫌な気持ちを手放すことができるかもしれません。嫌なことを思い出して嫌な気持ちになった時体のどこにその感情があるのかを見ていきます。自分の中にモヤモヤがあるな小さくなったり大きくなったり灰色だなとか自分の感情を言葉にして表していくことが大事です。
それが感情を感じるということなのです。詳しく細かく感情を言葉に表していくことで効果を感じられるでしょう。自分一人では難しいという場合は心の専門家に相談してみるといいでしょう。ご近所のカウンセリングを受けることであなたの悩みが解決するかもしれません。恥ずかしいことではないので気軽にカウンセリングを受けてみてくださいね。
まとめ
嫌なことを思い出すのは仕方のないことです。だからこそ切り替えが大事なのです。対処法を試してみてダメだったら専門家に相談しましょう。では。